大阪の話題とかそんなん

11月2から3日の大阪のニュースを集めてみた

本日のおしながき
安威川ダムの本体工事着手 大阪府、20年度の完成予定 - 47NEWS(よんななニュース)
古墳時代の水運と王権のかかわりに迫る 大阪・今城塚古代歴史館で特別展 - 産経ニュース
大阪マラソン走破記】ハングル聞こえず…外国人ランナー3626人なのに「韓国」わずか31人の“理由” 皆の“不満”は-(1/6ページ) - 産経ニュース:
【舞台の遺伝子】だんじりの見せ場は「やり回し」だけにあらず…『勇壮』『彫り物』『組織』、歴史と伝統が駆け抜ける魅力(1/3ページ) - 産経WEST:
大阪旅行まとめ!滞在時間15時間でもかなり遊べる大阪弾丸ツアーのススメ!高所見学に大阪喰い倒れ、温泉まで! - 鈴木です。

]
安威川ダムの本体工事着手 大阪府、20年度の完成予定 - 47NEWS(よんななニュース)

ようやく着工ですか~。感無量ですわ。
昭和42年、この地域では久々の大洪水が起こりまして、甚大な被害がありました。当時と比較しても、流域地域はさらに都市化が進んでいるので、水害を出すわけにはいかないわけですわ。
茨木の桑原橋から北の府道沿いは、お山の大将が知事就任時点でほぼ移転を完了しちゃってます。これで、建設凍結されてもし中止が決まったとしても、今までの建設努力は何だったんだろうと、禍根を残すことになりかねん。ここまで工事が進捗した事業は継続しなきゃいかんという教訓のようなお話。
当時八ッ場ダム民主党のお陰で大ブームになったのを見て、お山の大将は考えたんだろうけど、パフォーマンスの一環だったんだろうね。



古墳時代の水運と王権のかかわりに迫る 大阪・今城塚古代歴史館で特別展 - 産経ニュース

古墳の話題を産経新聞から。
今城塚古墳の歴史館というのが出来ているのか。知らなかった。
中学の時に社会科研究クラブというw そういう文化部があって、その部長もしておりましたよ。そこで古墳について調べよう~みたいな調査して、今城塚古墳行きましたわ。当時はまだ周辺は整備もされていなくて、草ぼうぼうの古墳。当時から継体天皇陵だろうという人もいたんだけれども、そんなブームも訪れておらず、現地は子供らの格好の遊び場所になっていましたっけ。
12月7日まで。月曜と祝日の翌日が休み。久しぶりに行ってみるかねえ。



大阪マラソン走破記】ハングル聞こえず…外国人ランナー3626人なのに「韓国」わずか31人の“理由” 皆の“不満”は-(1/6ページ) - 産経ニュース

産経新聞のルポから。
タイトルに韓国を付けたのは何か理由があるのだろうか。釣りタイトルではないかなと思う記事でもある。
内容は、主に大阪マラソンで参加した外国人選手のインタビューである。韓国人が少ないのは、市民マラソンが定着していないだけじゃない?っつー話で終わり。なんだそりゃ。

外国人の不満は、暑かった。なるほど、当日は結構天気がよかったからこれは仕方ないのかもねー。ホノルルマラソンとかは、朝まだ暗い時間スタートなので、そうするべきじゃないという話。なるほど。理屈はそうかもしれません。
評価が高かったのは給食所のメシがうまいとか、沿道の応援がすんげーとか、運営の対応とからしい。ほうほう、この点はええ感じなのですか。サポートの方が素晴らしいというのは、ランナーにとっては嬉しい限りでしょう。おもてなしの心が全面に出ているって感じでしょうか。
全体的な問題として、外国人枠を多く取ると、地元や日本人の枠が少なくなったりするのも問題とか、この点はどう折り合い付けていくかなんでしょうね。

まあ、こういう取材する記事は貴重ですよね。生の声を新聞に載せるのはええですし、外国人がどう捉えたのかは知りたいですしね。



【舞台の遺伝子】だんじりの見せ場は「やり回し」だけにあらず…『勇壮』『彫り物』『組織』、歴史と伝統が駆け抜ける魅力(1/3ページ) - 産経WEST

こちらも産経から。
岸和田のだんじり祭のお話ですが、だんじりも、時代に合わせて進化しながら変わっているという記事。
なるほどね。最初は単なる神社に奉納する物品の車だったに過ぎない地車が、今のように絢爛豪華に、また、勇壮に駆け巡るお祭りになったのね。
伝統という物は、少しずつ変化しながら、その時代に合ったものになると。その中で深化していった興味深いお話です。



大阪旅行まとめ!滞在時間15時間でもかなり遊べる大阪弾丸ツアーのススメ!高所見学に大阪喰い倒れ、温泉まで! - 鈴木です。

最後ははてなブログから。
大阪を1日で回る強行ツアーですか。
まあ何やろ、このあたりになるんかね。ただ、言わせてもらうと、金龍ラーメンなんか大阪名物でも何でもないからな。たかだか20年くらいしか歴史ないし。そもそも、大阪にはラーメン文化自体存在しない。<ここ重要
あと、全体的にミナミの比率が高すぎる。キタの人間にとって、心斎橋以南はさっぱりわからん。大和川を越えると未開の地やからな。

これで大阪をわかってもらうとすごい困るねんけどな。