大阪の話題とかそんなん

第1回市バス旧路線を巡るまちあるきやりまっせー

市バス旧路線を巡るまちあるき~阪急バス加島線~

大阪市バス路線の変遷資料をしております。山本宜弘(なみはやノーツ)です。

大阪に乗合自動車が登場してから間もなく100年を迎えようとしています。大阪市バスもまもなく創業90年。戦中の燃料統制、終戦直後のインフレなど、初期のバス事業は苦難の連続であったでしょう。戦後は、人口急増に対応した路線拡張など、都市の発展とともに歩み続けたバス路線は、近代・現代の歴史を探求するに当たって、格好の題材となると思います。
そんなバス路線を、現代都市の発展をからめて追いかける「大阪市バス路線図変遷本」を発行出来たらいいなと企画し、長年編纂資料を収集しておりましたが、今まで発表する機会も手段も持ち合わせておらず、秘蔵となっていました。
しかし、編纂するというなみはやノーツ(なみはやラボ)としての今年の目標になっておりましたので、今年は、まず、ベースとなる昭和27年度末の系統図を作成し、公開しました。これを記念として、ささやかではありますが、バスに関した「まちあるき」を行いたいと思います。


今回は淀川区。阪急バス加島線を辿ります。
いきなり市バスじゃないところがミソw 戦前のバス路線から、民営バス会社の市内乗り入れの戦略と思惑、市バスのポリシーなどがわかる、大変面白い路線であります。また、バス以外では、トロリーバスの痕跡も発見出来ます。貴重な「現代遺跡」をみなさんで発掘しましょう。


日時:12月7日14時~ 約2時間程度
集合場所:阪急十三駅西口からすぐ。トミー商店街内「見返りトミー」像前。(酒まんじゅうで有名な喜八洲の向かい側あたり)

経由地:十三(集合)>三津屋高架橋>三津屋集落>福山製紙>香具波志神社>神崎橋住宅>加島中バス停(解散)

配布物:資料(クリエイティブコモンズ)、大阪市バス運転系統図(昭和28年2月版・お持ちの方は別の版)、お楽しみ路線図(内容は秘密)
参加費用:800円


=======================

・・・・・・というのを、facebookに投稿いたしました。

やりまっせー。お暇な方は、是非ご参加お願いしまーす。

当日に直接お越しいただいても問題ないんですが、出来ればこちらで参加表明をお願いします。
この記事のコメント欄に書いていただくとありがたいですー