大阪の話題とかそんなん

ダイアリーとブログとの統合について

(´・ω・)y--oO○ エート・・・やはり放置気味(っていうか、完璧放置だよね)になってしまっている、ブログとダイアリーを統合させて頂きました。新しいブログタイトルは「なみはやノーツ」になりますが、何かいいタイトルが思いついたら変えようかと思っています。は…

建物の歴史的・文化的価値を再構築しようや

実は、なみはやノーツではあまり扱わなかったテーマがあります。それは近代建築という分野。 いやー、別に避けていた訳ではなくて、私の中で勉強不足な面があって、紹介していなかっただけでなんですがね。 大阪の近代建築は、年代的に言うと「大大阪時代」…

*イケダヤハトとやまもといちろう

この前対談したんだよね?1ヶ月ほど前かな?正直どっちもどっちやんって思うな。ほとんど読んでいないけど、NAVERまとめとかさらっと読んだ感想として。http://agora-web.jp/archives/1529711.htmlこの人のエントリが何となく分かりやすそう。 多分ね。これ…

木津の勘助さん

最近伝統芸能から大阪をながめてみようかと思いはじめたかいちょうです。 どうもお久しぶりです。ご無沙汰しておりました。やはり、根っからのぐうたらな性格がたたって、ブログ更新をだいぶさぼっていたようです。 まあ、出無精で引きこもりな私にとっては…

なみはやアーカイブ(仮称)を配信いたしました。

突然ですが、3月30日の22時から突発的に配信を行いました。 配信をお休みして数ヶ月が経ちますが、以前からあたためていた企画を少しだけ実現してみようと、試験配信という形でしたが少しだけやらせていただきました。内容は、大阪のニュースを集めて、…

昭和22年7月10日改正

●休止路線の復活を行った 区間 北浜二丁目−阿倍野橋 新設系統 14号 阿倍野橋−堺筋−大阪駅前 停留所新設 恵美須町、日本橋筋三丁目、長堀橋、本町二丁目、平野町二丁目解説 堺筋にもバスが復活する事になりました。 阿倍野橋から恵美須町間は、霞町(現・地…

昭和22年5月27日改正

●運行系統を変更した 新設 2号 上本町六丁目−梅田新道−大阪駅前 新設 3号 上本町六丁目−難波−大阪駅前 廃止 臨1 天満橋−肥後橋−大阪駅前−梅田新道−天満橋 廃止 臨2 上本町六丁目−天満橋 廃止 臨3 肥後橋−難波 廃止 臨4 上本町六丁目−難波停留所新設 馬…

昭和22年5月26日改正

今里車庫上本町出張所を上本町車庫とした解説翌日に変更される市内臨時系統の恒久化のためなのでしょうか。 上本町車庫は元々市電の車庫でしたが、閉鎖された後にバスの車庫として利用されています。昭和18年に上本町車庫は閉鎖されましたが、出張所として…

このブログに関して

大阪市営バスの路線の改廃を、戦後(昭和20年8月15日)から現在まで記録していこうというプロジェクトです。 大阪市内に網の目のように張り巡らされた市営バス路線系統は、都市の成長とともに拡大し、時々刻々と変化をしています。これを記録していく事…

電車昭和21年度

21年4月1日 梅田新道−東野田間復旧 都島本通−天満橋間復旧 停留所復活 空心町二丁目、東野田、都島南通、片町21年5月1日 長柄−北浜二丁目間復活 停留所復活 長柄、扇町、嗚尾町21年7月1日 停留所復活 花園槁、出入橋、京町橋、下寺町、城北公園…

昭和22年3月10日改正

●停留所の復活を行った 停留所復活 昭和町中五丁目、阿倍野筋五丁目解説特になし

昭和21年9月1日改正

●停留所の復活を行った停留所復活 萩の茶屋、(蒲生町三丁目)解説現存しない停留所です(赤バスで復活しましたっけ?)。なお、蒲生町三丁目は、運輸省には届け出は出ているのですが、肝心の調書やら事業概要やらで復旧したのかどうか記載がありません。要…

昭和22年4月1日改正

運転系統の新設を行った新設 12号系統 今里−阿倍野橋 新設停留所 生野区役所前・勝山通三丁目解説 昭和22年度に入りました。 この年は、戦後のインフレで運賃が高騰した事が挙げられます。 終戦時、1区10銭・2区20銭であった運賃が、昭和21年3…

昭和21年12月23日改正

休止路線の復活を行った区間 肥後橋−大阪駅前−淀屋橋 関連系統 臨1解説 臨系統を大阪駅前に乗り入れるべく、復活した路線と思われます。 これにより、臨1は淀屋橋から反時計回りで大阪駅前を循環運転することになりました。

昭和21年11月20日改正

新規路線を開業した区間 柴島東口−菅原町 関連系統 37 休止路線の復活を行った区間 住吉車庫前−上住吉町・住吉区役所前・沢の町−我孫子道 区間 天神橋筋6丁目−長柄橋南詰・長柄橋北詰・柴島町・柴島東口 関連系統 特1・37解説 5月に復活した住吉車庫…

昭和21年11月1日改正

休止路線の復活を行った区間 難波駅前−日本橋筋一丁目・下寺町−上本町六丁目 区間 湊町−難波駅前 関連系統 臨3・臨4解説 8月に行った市内中心部のバス路線復活第二弾です。上六ー難波の臨4新設と、臨3が難波まで乗り入れたということが推測されます。

昭和21年8月5日改正

新規開業を行った区間 淀屋橋ー肥後橋休止路線の復活を行った区間 天満橋ー北浜二丁目ー淀屋橋 区間 天満橋ー偕行社・馬場町・上本町二丁目ー上本町六丁目 区間 肥後橋ー信濃橋・四ツ橋ー湊町 関連系統 臨1・臨2・臨3 解説 戦後復興として、電車(市電)…

昭和21年7月1日改正

休止路線の復活を行った区間 阿倍野筋四丁目ー美章園・桑津南口ー杭全町 関連系統 特8解説 現在6号系統が走る区間の復活です。阿倍野筋四丁目(現:阿倍野筋商店街前)ー阿倍野区役所前は、昭和50年代に再度廃止されてしまうのですが、47(当時特47…

昭和21年6月1日改正

●新規路線を開業した区間 播磨町ー昭和町中五丁目ー田辺本町六丁目 関連系統 4解説 新規路線となっていますが、実質は当時の免許路線であった阿倍野筋八丁目ー田辺本町四丁目を、道路付け替えて復活した感じでしょうか。このためかどうかわかりませんが、阿…

昭和21年5月1日改正

●路線の休止を行った 区間 天神橋筋六丁目ー扇橋 区間 南森町ー北浜二丁目 解説 昭和21年度は系統別ではなく、区間でしか改廃がわかりませんので、どういう系統が休止されたのかはわかりません。 明らかに天六から北浜にかけての系統があったようですね。…

昭和22年3月31日現在の系統一覧

昭和22年3月31日現在の系統一覧(大阪市交通局事業成績調書より) 臨1,大阪駅前,阪急阪神前・淀屋橋・北浜2丁目.天満橋,(復路は肥後橋) 臨2,上本町6丁目,上本町2丁目・馬場町,天満橋 臨3,肥後橋,四ツ橋・湊町,難波 臨4,上本町6丁目,日本橋筋1丁目・…

昭和20年8月15日現在の系統一覧

昭和20年8月15日現在の系統一覧3,阿倍野橋,東天下茶屋,播磨町9,阿倍野橋,寺田町・百済,平野京町1丁目特9,阿倍野橋,寺田町・百済,百済町,(区間運転)13,今里,大池橋・百済,寺田町32,今市町,野江,都島本通3丁目36,阪急阪神前,扇橋・南森町,鶴…

昭和18年5月1日現在の系統一覧

昭和18年5月1日現在の系統一覧系統番号,始発,経由地,終点,備考1,阿倍野橋,播磨町,堺東駅前2,阿倍野橋,東天下茶屋,遠里小野橋,(区間運転)特2,阿倍野橋,東天下茶屋,住吉車庫前,(区間運転)3,阿倍野橋,東天下茶屋,播磨町,(区間運転)4,阿倍野橋,東…

近況報告

やはりというか、何と言うか、仕事している日はブログって中々書けないですね。 ウチ仕事の拘束時間は1日平均12時間あります。これが普通らしいです。(業界からするとおかしいんだけどね) 1日7時間睡眠で、食事・用意・通勤時間等を考慮すると、プラ…

大掃除の新番組を開始しました

皆さん連休はどのように過ごしていますか?私は、本来であれば、大阪市内をぶらぶらしながらいろんなネタを集めたいなあ〜。とか思っているのですが、これがなかなか出無精で、いつもぼーっとしてしまい、あっという間に夕方になるという残念な休日を過ごし…

かいちょうから新しいご本の紹介ですだよ。(何故にもんじゅくん?)

かいちょうはあまり聞いてないんだけど(だって放送時間があれなんだもん・汗)、TBSラジオアンドコミュニケーションズ、、、、、と言ってもわからんな。ぶっちゃけTBSラジオですわ(TBSのラジオ部門が分社化されて、TBSラジオアンドコミュニケーションズと…

南港のゴミ空気輸送システムについての考察

引っ越しするというのは、この前ブログ等で告知をいたしました。南港のゴミ空気輸送システムが廃止するという報告を受けての対応だったのですが、廃止に反対する人たちが頑張っているようです。昨年の12月22日、環境局の住民説明会が行われたようで、我…

今回15日のヘイユーの件に関して

私も詳細は知りませんでしたです。知ったのは19時05分頃についったーで確認。もう配信が始まっている時間でありました。それはまずいんちゃうのん。とは思ったけど、こちらは仕事をしていて、数分の休憩時間では何も出来ず、次の休憩時間では既に配信は…

そーゆーの企画をね。考えてるのね

今日はそーゆーの企画を考えるのです。色々考えなきゃ、もう日にちがありませんもので。なみはやノーツの後継も考えないといけないんだけど、こっちはやる気スイッチがどこかに行っておりまして、またもお休みしたいと思います。いずれは頑張っていい番組に…

引っ越すどー!

おはよーさん。実は、引っ越しを検討中です。何でまたと思われるかもしれませんが、実は、南港ポートタウン地区の「ゴミ空気輸送システム」が、どこぞのお山の大将の鶴の一声で廃止が決まり、来年1月にもなくなってしまうのですよ。南港に引っ越してきたの…